
Happy new year!
昨年も色んなご縁を頂き
それが繋がり広がって
有り難く嬉しい限りです
2019年はミュージアム「えき」
Kyotoの
museum shop
新春の晴れやかな場所
からのスタートです。
▽
明日1月2日から
美術館「えき」KYOTO
で開催される
【京都市美術館所蔵品展 花鳥風月】
ミュージアムショップにて
硝子のピアス、イヤリング等
約20-30種類の作品を
販売させていただきます。
お出かけの際は
是非チェックしてみてください。
▽
開催概要
EVENT DETAILS
会期
2019年1月2日(水)〜2019年1月20日(日)
会場
美術館「えき」KYOTO
住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
時間
10:00〜20:00(最終入場時間 19:30)
1月2日(水)は、9:30~20:00
1月3日(木)~5日(土)は、10:00~20:30
入館締切:閉館30分前
※但し、百貨店の営業時間に準じ
変更になる場合があります。
休館日
会期中無休
観覧料
一般 900円(700円)
高・大学生700円(500円)
小・中学生500円(300円) ※( )内は、前売および「障害者手帳」をご提示のご本人様と同伴者1名様の料金 ※前売販売期間
2018年11月3日(土・祝)~
2019年1月1日(火・祝)まで。
お求めは、美術館「えき」KYOTOチケット窓口(休館日除く)、チケットぴあ(Pコード769-351)、ローソンチケット(Lコード54011)、京都新聞文化センターなど。
京都市美術館は1933(昭和8)年に設立され、建築当初の面影を残す日本国内有数の歴史ある大規模公立美術館の一つです。 ・
収蔵する絵画や工芸の名品の数々はまさに文化都市・京都に相応しいコレクションを形成し、京都における文化施設の中核的な存在として京都市民から愛されています。 ・
本展覧会では2019年度中のリニューアルオープンに向け、現在本館が改装中である京都市美術館の所蔵品の中から選りすぐりの名品をご紹介します。 ・
2018年1月に開催をした第1回目は「きもの美人」をテーマに美しく艶やかな作品を展覧しました。
第2回目となる本展では、新春にふさわしく晴れやかな「花鳥風月」をテーマに日本画、洋画、工芸作品36点を展示します。
竹内栖鳳、富岡鉄斎、菊池芳文、神坂雪佳、福田平八郎、堂本印象、山口華楊、須田国太郎、山鹿清華、鈴木治ら近現代の作家たちが表現した「花鳥風月」をお楽しみください。
・
★★イベント★★
★
2019.1/2(wed)〜
◉タピエスタイル ルクア1100店
大阪-梅田
ルクアイーレ4Fイセタンクローゼット
・
★
2019.1/2(wed)〜1/20(sun)
期間 2019.1.2 WED-1.20 SUN
下記ミュージアムshopにて販売
美術館「えき」KYOTO 「花鳥風月」展
開館時間:午前10時~午後8時
入館締切:閉館30分前
休館日:休館日:ジェイアール京都伊勢丹に準ずる。
展示入替期間。
・
★
2019.1/16(wed)〜1/30(wed)
京都 藤井大丸 3F
・
★
2019.1/12(sat)〜1/13(sun)
東京Bigサイト
creema主催
『Hand Made Japan Fes 冬』
・
★
2019.2/6(wed)〜2/19(tue)
「Kawaii et cetera in HIROSHIMA」
広島パルコ本館1F エスカレーター横
TAPIE STYLE ・
★
2019.2/15(fri)〜2/19(tue)
「Kawaii et cetera at KYOTO高島屋」
京都タカシマヤ 1F ゆうとりうむ
TAPIE STYLE
・
・
◉◉◉常設◉◉◉
◉ルミネ大宮2 3F
コトモノマルシェ
池袋パルコ5F
▽
◉TAPIE STYLE
東京-丸の内ビル3F
▽
◉TAPIE STYLE
渋谷ヒカリエ5F
▽
◉waltz from Kyoto
京都 桂sta.3F, 高槻sta.1F
▽
◉Dolce//select shop
京都市中京区蛸薬師町麸屋町東入ル蛸屋164